Trade StandとTradingViewで自動売買を行うには、TradingViewでアラートを作成する際に、メッセージ欄に”Trade Stand指定の文字列”を入力する必要があります。

アラートの作成方法については『デモ取引をやってみよう』内の自動売買をセットする>をご覧ください。

株式(現物)で注文する場合

指定文字列:
「銘柄コード」「新規買」
「銘柄コード」「返済売」

カッコ内は半角の数字を入力してください。上記の文字列をコピー&ペーストすると間違いがなく入力できます。
※写真では例として「9984:ソフトバンクを新規で買う場合」の文字列を入力しています。

株式(信用)で注文する場合

指定文字列:
「銘柄コード」「新規買」
「銘柄コード」「返済売」
「銘柄コード」「新規売」
「銘柄コード」「返済買」

カッコ内は半角の数字を入力してください。上記の文字列をコピー&ペーストすると間違いがなく入力できます。
※写真では例として「9984:ソフトバンクを返済買いする場合」の文字列を入力しています。

※注意

アラートを作成する際にチャートに表示している銘柄と、アラートのメッセージ欄に入力した銘柄のコードが異なる場合、 アラートのメッセージ欄に入力した銘柄が優先されて発注注文が行われます


例:右図
銘柄コード「9984」のチャート上でアラートを作成していますが、メッセージ欄には「6098」と入力しているため、右図では「6098」の銘柄の発注注文が行われる。